2019年11月15日 (金)

練馬区空手道連盟創立50周年記念空手道競技大会_成績結果

2019年11月10日(日)練馬区光が丘体育館において開催された

令和元年度 第72回練馬区民体育大会

練馬区空手道連盟創立50周年記念空手道競技大会

の成績結果一覧を添付いたします。

ダウンロード - 2019nerimakutaikai_kekka.pdf

後日、練馬区空手道連盟HPにも掲載されます。

 

 

2019年10月 4日 (金)

第50回練馬区空手道競技大会注意事項

第50回練馬区空手道競技大会の注意事項です。

大会翌日、翌々日の稽古についての連絡もありますので、大会に出ない方についてもご確認願います。

ダウンロード - 2019nerimakutaikai_youkoutuuti.pdf

2019年6月 7日 (金)

第26回東京都シニアオープン空手道大会について

第26回東京都シニアオープン空手道大会についての申込案内です。

ダウンロード - tokyotosiniaopen.pdf

 

 

2019年3月28日 (木)

第33回東京都小学生空手道選手権大会について

標記大会についての注意事項をご確認願います。

総本部、大泉の参加予定者には(今年は)紙でも配布します。

ダウンロード - h31_toshougakuseitaikai.pdf

 

2019年3月15日 (金)

第55回武徳会全国大会実施要項&申込書

創立60周年記念 第55回国際玄制流空手道連盟武徳会全国大会の実施要項と申込書をご確認いただき、支部長の先生方に申込書を提出ください。

「the55th_butokukaitaikai_youkou.pdf」をダウンロード

「the55th_butokukaitaikai_moushikomi.pdf」をダウンロード

【事務局への申込〆切】※厳守願います

・総本部会員:4/17(水)

・大泉道場会員:4/16(火)

・各支部取りまとめ申込:4/25(木)※必着

2019年2月14日 (木)

2019年度東京都空手道連盟サポーター会員について

2019年度サポーター会員継続及び新会員募集のお願い

*お申し込み方法等につきましてはPDFをダウンロード頂き、チラシをご覧ください。

武徳会の都空連登録関係者については、総本部事務局がまとめて都空連に申込みいたしますので、下記必要事項を記載頂き、info@genseiryu.jpまでお送り下さい。

1、氏名 
2、会員番号 S
3、電話番号 
4、住所 
5、性別
6、年齢 10代 20代、30代、40代、50代、60代以上
7、プログラムへの氏名掲載の可否
尚、武徳会の申込み〆切日は220日(水)までとさせていただきます。
サポーター特典
全日本空手道選手権大会の入場券も1枚進呈します。(2,000円相当)
プログラムにお名前掲載。(掲載希望者のみ)
各大会とも14時以降は2階会議室で休憩できます
*お申し込み方法等につきましてはPDFをダウンロード頂き、チラシをご覧ください。

2019年2月 4日 (月)

第42回朝霞市大会結果

第42回朝霞市大会結果

2018年12月18日 (火)

2019朝霞市大会トーナメント


形の部
幼児~一般有段者形の部 「Kata1.pdf」をダウンロード
シニア女子形の部 「Kata2.pdf」をダウンロード
シニア男子形の部  「Kata3.pdf」をダウンロード
組手の部
小1男子~小6男子、小1,2年女子組手の部 「kumite2.pdf」をダウンロード
小3,4年女子組手の部  「kumite3.pdf」をダウンロード
小5,6年~シニア男女組手の部 「kumite4.pdf」をダウンロード  

2018年11月 1日 (木)

第24回全国道場選抜空手道大会

「道場選抜大会.pdf」をダウンロード

第24回全国道場選抜空手道大会

1 主 催 全国道場選抜空手道大会実行委員会

2 日 付 平成31年1月20日(日)

3 会 場 キッコーマンアリーナ

〒270-0151 千葉県流山市後平井127

つくばエクスプレス「流山セントラルパーク駅」より徒歩8 分

4 競技種目 全クラス形・組手

・幼年男子・幼年女子(小学生未満対象)

・小学1年生男子・小学1年生女子

・小学2年生男子・小学2年生女子

・小学3年生男子・小学3年生女子

・小学4年生男子・小学4年生女子

・小学5年生男子・小学5年生女子

・小学6年生男子・小学6年生女子

・中学生男子 ・中学生女子

・高校生男子 ・高校生女子

・一般男子 ・一般女子

・マスターズ男子(40歳以上)

・マスターズ女子(35歳以上 ※出場人数によって種目の合併あり

※マスターズ部門は申込状況により年齢別に分ける場合もございます。

5 参加資格 推薦選手:

各道場から推薦された選手(合計50名以内 指定選手:前回のメダル獲得者(形・組手3位以内)

※指定選手として出場できるのは3位以上を獲得した競技のみ

6 出場費 1種目4,000円/1名2種目7,000円/1名

7 開会時刻 8:30 開場予定9:30 競技開始 ※申込状況や進行状況により変更あり

申し込み: 調整さんへお申し込みをお願い致します。

9 武徳会申込締切 平成30年11月16日(金)

10 参加費:各道場へ上記期日(11/16)までに直接お持ち下さい。
振込手数料は後日、参加者より均等割りにて集めさせて頂きます。

11 土佐の車に2名同乗が可能です。
子供は参加したいけどご父母のお仕事の都合などでついていけない場合、申し込み備考欄へ同乗希望と記載して下さい。
先着2名とさせて頂きます。但し、朝霞本部道場発着となります。

2015年11月27日 (金)

訃報

訃報 本会、 春日部支部 指導員 秀間道信氏が11月24日永眠されました。享年65歳。
 
通  夜12月1日(火)午後6時より
 
告別式12月2日(水)午前10時より午前11時まで
式  場 北春日部会館
 
      埼玉県春日部市小渕1241
 
      ℡048-763-1234
交通 東武伊勢崎線「北春日部駅」東口約5分
 
車:外環道草加ICより約40分(駐車場完備)
 
 
ここに謹んでお知らせ申し上げます。

«アメリカ遠征諸連絡6